

★★★★
全管理職必見ムービー
大統領になったマンデラが見事な采配で国をひとつにまとめていく姿を丁寧に描く。
イーストウッドの演出は引き続き安定感抜群。
南アの歴史を知らなくても理解できるわかりやすさと、スポーツムービーとしての興奮を両立させている。
白人と黒人の置かれた状況を端的に見せるオープニングからして素晴らしい。
フィラデルフィアを舞台に人種差別を描いた『ミシシッピー・バーニング』を思い出した。
そしてなんと言っても凄いのは、マンデラのリーダーとしての能力の高さ!
人間としてデカ過ぎる。
大いに勉強になりました。
まずスポーツ、それも否が応にも愛国心が高まるワールドカップを利用する目の付け所。自国開催というのも好機だった。
主将から手始めにチーム全員の士気を上げ、白人のプライドを保ちつつ、自国のチームを嫌っていた黒人も応援したくなる環境を作るなど、挙げればきりがないくらい、矢継ぎ早に見事な手腕を発揮する。
これは世の中の全管理職必見ムービーだ。
そんなマンデラも、自分の娘とはうまくいってないというのが人間臭くてリアル。
リーダーシップとはまた別のアビリティーが必要なんです。
マンデラ采配によって黒人と白人の意識が変わっていく過程を、ボディーガード達の関係で見せるのも面白い。
みんなで一緒になってボール遊びに興じるシーンには思わず涙が出た。
スポンサーサイト

| ホーム |